イベント情報一覧
		
当日イベント
					開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
期間イベント
					開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
- 
									
										2025/02/25 ~ 2026/03/31
- 松江
 
【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~
											島根県松江市にある国宝松江城天守が、2025年7月8日に「国宝指定10周年」を迎えることを記念し、松江城を≪攻める目線≫で攻略する、高難易度オリジナルブラウザゲームが登場しました!
アプリなどのダウンロード不要で、スマートフォンやパソコンのブラウザでどこからでもお楽しみいただけます。
★松江城山公園内に設置された看板からのみアクセス出来る現地限定のシークレットステージも! - 
									
										2025/04/01 ~ 2026/03/31
- 松江
 - 三次
 
もののけ3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2025
											”もののけ怪道”の3館-島根県松江市「小泉八雲記念館 」、鳥取県境港市「水木しげる記念館」、広島県三次市「湯本豪一記念日本妖怪博物館 」をお得に巡れる【3館周遊パスポート】です。
 - 
									
										2025/04/12 ~ 2026/03/14
- 雲南
 
雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)
											雲南市大東町にある古代鉄歌謡館では、出雲神楽の定期公演「雲南出雲神楽の夕べ」が開催されています。
◎定期公演
4月~12月(6月は休演)3月
◎公演演目
「簸の川大蛇退治」等一公演、二演目上演 - 
									
										2025/09/13 ~ 2026/03/01
- 尾道
 
なかた美術館「コレクション語りⅡ」
											常設展は特別展ほど注目されない一方で、コレクターの志や美術館設立の背景を色濃く映す所蔵作品が揃います。本展では、学芸員による解説に“個人的な視点”も織り交ぜ、作品の多面的な魅力を深く掘り下げます。後期では、世代や立場の異なる鑑賞者が選んだ作品について、私的な思い出や豊かな想像を綴った文章を公開。自由な「語り」を通して、コレクションとの新たな出会いを促します。常設展の見かたが変わる鑑賞体験を、ぜひ会場で。
 - 
									
										2025/10/11 ~ 2026/03/29
- 松江
 
ばけバス~小泉八雲とセツゆかりの地を訪ねて~【期間中の指定日に開催】
											小泉八雲とセツが出会った城下町・松江をバスでめぐる体験ツアー。車がなくても土地勘がない人も、気軽に巡礼できる楽々半日プラン(約3時間半)です。
特急やくもラッピングバス(一部、除外日あり)に乗って、二人が愛した思い出の場所を「観光ガイド」がわかりやすくご案内!
松江駅や玉造温泉から出発し、土日祝を中心に、1日2便運行される便利なスケジュールとなっています。参加者にはもれなくオリジナルステッカーのプレゼントがあります。 - 
									
										2025/11/01 ~ 2026/03/31
- 尾道
 
かき小屋 尾道店
											冬の風物詩「かき小屋尾道店」が尾道市山波町にオープン。今年で、13周年を迎えます。
毎回好評の「昼定食」、魚介類やフランクフルトなどの幅広いメニューを取り揃えています。
新鮮、安全な基準をクリアした広島県産牡蠣をお楽しみください。