イベント情報一覧
当日イベント
(終了分)
開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
-
2020/04/05
- 尾道
【開催中止】いんのしまさくら祭※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
因島の桜名所・因島公園で開催さるお花見イベントです。太鼓やライブなどのステージをはじめ、バザーなども開催されます。 -
2020/04/05
- 尾道
【開催中止】サンセットビーチ桜まつり※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/04/11
- 尾道
【開催中止】第37回さくら茶会桜シーズンの尾道で開催されるお茶席です。尾道水道を目の前にしてお茶とともに優雅なひと時をお楽しみください。
形式にとらわれず、格式張らない、誰もが気軽に参加できるお茶会です。 -
2020/04/19
- 松江
【開催中止】第6回松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソン※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
宍道湖岸をコースに、チームで約45㎞の道のりを走り抜けるマラソンです。地産地消のグルメも併せてお楽しみください。 -
2020/04/20
- 世羅
令和2年火渡り祈願~今高野山春季大祭・柴燈護摩供病魔退散、国家安泰、万民安寧などを護摩に託し、火のくすぶる灰の上を渡ります。
-
2020/04/25
- 松江
【開催中止】松江市大根島ぼたん祭2020新型コロナウイルスの影響により開催中止
-
2020/04/25
- 松江
【開催中止】佐陀神能特別公開2020新型コロナウイルスの影響により開催中止
-
2020/04/26
- 三次
【開催中止】2020川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ新型コロナウイルスの影響により開催中止
-
2020/04/29
- 今治
【開催中止】藤まつり新型コロナウイルス拡大防止のため開催中止
期間イベント
(終了分)
開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
-
2019/08/10 ~ 2020/07/31
- 雲南
- 庄原
- 三次
縁結び ”道の駅セブン”スタンプラリー島根県、広島県の12の道の駅で開催されるスタンプラリー。それぞれの道の駅などに設置されたスタンプのうち7つを集めて応募すると、抽選で特産品が当たります。
抽選は期間中に4回行われます。 -
2019/12/02 ~ 2020/04/15
- 尾道
平山郁夫美術館「世界遺産 敦煌とシルクロード」敦煌とシルクロードを描いた作品とともに、東京藝術大学が技術を駆使して再現した「スーパークローン文化財 敦煌莫高窟(ばっこうくつ)第57窟」も展示される。
-
2020/01/11 ~ 2020/12/20
- 松江
雲伯三城 御将印スタンプラリー※新型コロナウイルスの影響により一部期間開催中止。詳細は主催者へご確認ください。
国宝松江城、米子城、月山冨田城の3つのお城を巡ってゆかりの武将の御将印を集めよう。
コンプリートした先着1000名様に「雲伯三城」のクリアファイルがプレゼントされるほか、抽選で路上詩人 こーた書下ろしの雲伯三城御城印を20名様にプレゼント。 -
2020/02/22 ~ 2020/06/07
- 尾道
なかた美術館「なかた美術館アートコレクション 植物と絵画」なかた美術館所蔵の身近な植物や花、草木などをテーマにした展覧会です。絵画を通して植物の世界に親しんみませんか。
会期中には植物を使ったモービルやフラワーアレンジメント、石鹸づくりなどのワークショップも開催されます。 -
2020/03/02 ~ 2020/04/05
- 尾道
MOU尾道市立大学美術館「uni3 -第3回尾道市立大学油画コース卒業生による展覧会」尾道市立大学芸術文化学部美術学科油画コースの卒業・修了生で結成された美術グループ「uni」による作品展です。
今回は尾道在住の4人によるリレー形式での合作をはじめ、各個人の作品もご紹介します。 -
2020/03/14 ~ 2020/04/12
- 尾道
第14回おのみち俳句まつり春の千光寺をテーマに、全国より公募した俳句作品のうち、入選作品をぼんぼりにして桜のシーズンの千光寺公園を彩ります。
-
2020/03/14 ~ 2020/06/21
- 尾道
【6月21日まで会期延長】尾道市立美術館「花のお江戸ライフ~浮世絵に見る江戸っ子スタイル」開館40周年記念特別展「花のお江戸ライフ」では、当時の江戸っ子が夢中になった様々なブームや日常の暮らしに寄り添った娯楽の数々をキーワードにして、後期浮世絵画壇を代表する葛飾北斎、歌川広重をはじめ、歌川豊国・国貞などの作品約150点を展示し、江戸の人々が愛した娯楽の秘密に迫ります。
-
2020/03/20 ~ 2020/04/05
- 尾道
第30回尾道工芸展・併設 矢形勇彫刻展尾道で活躍中の陶芸や木工芸、ガラス工芸などの作家たち135名の作品の展示や即売をはじめ、尾道出身の彫刻家・矢形勇氏の作品の展示が行われます。
-
2020/03/20 ~ 2020/04/19
- 尾道
おのみち歴史博物館「郷土玩具の世界」全国の郷土玩具の収集や研究に貢献した保田素一郎(やすだもといちろう)さんのコレクションより、天神様をテーマにした展示を行います。併設企画展示として、「鳴滝山(旧)西光寺と因島重井の善興寺 -知られざる仏像」も開催されます。
-
2020/03/25 ~ 2020/04/05
- 尾道
耕三寺桜まつり生口島(瀬戸田)の桜名所・耕三寺でお花見を楽しんでみませんか。期間中には桜を使ったワークショップをはじめ、お花見クイズやフォトコンテスト、俳句コンテストなども開催されます。
-
2020/03/28 ~ 2020/04/07
- 尾道
【開催中止】シトラスパーク瀬戸田春季臨時開園※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
瀬戸田の桜名所のシトラスパークを花見期間限定で開放します -
2020/04/01 ~ 2020/11/30
- 世羅
- 尾道
- 上島
しまなみ・やまなみサイクルスタンプラリーしまなみ海道(尾道・上島)、やまなみ街道(世羅)に設定された15個のチェックポイントを自転車で巡ってスタンプを集めよう!
それぞれのコースを制覇した方全員に参加賞をプレゼント!
さらに、全コース制覇すると抽選で道の駅で使える商品券1万円が当たる! -
2020/04/01 ~ 2020/06/30
- 尾道
【開催中止】庄原さとやまオープンガーデン新型コロナウイルスの影響により開催中止
-
2020/04/01 ~ 2020/05/17
- 世羅
【一部期間休園】芝桜とネモフィラの丘※新型コロナウイルスの影響により4月20日~休園
西日本最大、本州でも2番目の規模を誇る芝桜と、西日本最大、国内でも2番目の規模を誇るネモフィラの花畑で春を感じてみませんか。 -
2020/04/01 ~ 2020/12/31
- 松江
- 庄原
- 世羅
- 尾道
山陰山陽花めぐりドライブスタンプラリー山陰・山陽地域の花スポットをスマホのアプリを使いながら巡り、集めたスタンプの数によって特産品などが当たるプレゼントに応募できます。
季節の花を探しながらのんびりドライブに出かけてみませんか? -
2020/04/11 ~ 2020/10/11
- 松江
水陸両用機で「まつえ空旅」【期間中の土日祝日運航】水陸両用機で松江の空旅が楽しめます。
日本ジオパークに認定されている「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」をはじめ、国宝松江城や中国地方の名峰大山(だいせん)など鳥の気分でお楽しみください。 -
2020/04/15 ~ 2020/05/17
- 世羅
【一部期間休園】2020チューリップ祭※新型コロナウイルスの影響により4月20日~臨時休園中
日本最大級、約300品種・75万本ものチューリップが農場一面に咲き誇ります。 -
2020/04/18 ~ 2020/04/19
- 尾道
【開催中止】春観音まつり尾道の春を告げる江戸時代から続く浄土寺最大のお祭りです。多くの参詣人で賑わい、きものに身を包んだお稚児さんの行列もあります。
-
2020/04/18 ~ 2020/04/19
- 尾道
【開催中止】第27回おのみち手しごと市手作り雑貨やアクセサリーの展示販売などが行われます。
新聞紙一枚広げた大きさの小さなお店が集まり、並んでいるのはすべて手しごとのものばかり。お散歩がてら、お越しをお待ちしております。 -
2020/04/25 ~ 2020/04/25
- 尾道
【開催中止】第77回 尾道みなと祭尾道港開港の恩人、町奉行・平山角左衛門 (ひらやまかくざえもん)翁の功績を讃え、1935(昭和10)年から開催(1938年~1946年一時中断)されている尾道の発展を願う祭りです。
「ええじゃんSAN・SA・がり」コンテストを中心とした踊りイベントや、そのほかにも楽しいイベントが盛りだくさんです。
市内一帯が祭りムードに包まれます -
2020/04/25 ~ 2020/05/17
- 尾道
【開催中止】尾道市立大学大学院美術研究科進級制作展「 apart 」※新型コロナウイルス拡大防止のため開催中止
尾道市立大学大学院美術研究科進級制作展で、大学院15期生7名が大学院1年次に制作した作品を中心に展示致します。 -
2020/04/25 ~ 2020/05/06
- 府中
- 尾道
【開催中止】天領じょうげ端午の節句まつり新型コロナウイルス拡大防止のため開催中止