みよし風土記の丘ミュージアム「春を待つ 三次人形とひな人形」
INFORMATION
| 対象エリア |
|
|---|---|
| 日付 | 2021年1月22日(金)~2021年3月14日(日) |
| 開催時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日 |
| 開催場所 | みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) |
| 住所 | 広島県三次市小田幸町122 |
| 内容 | 広島県北部では「ひな祭り」を節句と呼び、旧暦の3月3日に男女ともに祝っていました。三次ではその祭りに土でできた三次人形「デコ」を贈る習慣がありその人形を飾っていました。 この展示会では江戸時代から現代までの「デコ」を展示し、変遷を紹介します。 |
| 料金 | 一般200円/大学生150円/高校生以下・65歳以上無料 |
| お問合せ先 | みよし風土記の丘ミュージアム 0824-66-2881 |
| 関連WEB | 三次市観光協会 |
補足情報

当サイトでは、尾道観光情報ポータルサイト おのなびより許諾を受けてコンテンツを引用しています。