第23回 鞆の津 八朔の馬出し
INFORMATION
| 対象エリア |
|
|---|---|
| 日付 | 2024年9月1日(日) |
| 開催時間 | 10:00~12:00 ※雨天中止 |
| 開催場所 | 福山市鞆町内 ●ルート 沼名前神社(スタート)~安国寺~小烏神社~鞆こども園(ゴール) |
| 住所 | 広島県福山市鞆町後地1225(沼名前神社) |
| 内容 | この祭りは江戸時代に鞆の浦では男児が生まれると最初の八朔の日(旧暦の8月1日)に白馬の模型を作り贈っていたことに由来します。 昭和初期に姿を消しましたが2002年に復活、現在は全国で鞆の浦だけで行われている伝統行事です。 子供の成長を願い、鞆の浦の街並みを大小の「朔の馬(荷台付きの馬型模型)」が太鼓の響きとともに行進します。 |
| お問合せ先 | 鞆の津 八朔の馬出し実行委員会(事務局 鞆の浦歴史民俗資料館) 084-982-1121 |
| 関連WEB | 福山観光コンベンション協会 |
当サイトでは、尾道観光情報ポータルサイト おのなびより許諾を受けてコンテンツを引用しています。