しゃまなみ
イベントカレンダー 期間イベント・2024年8月19日(月)~2024年8月20日(火)
イベント一覧へ戻る

大田庄まつり/廿日えびす

INFORMATION


対象エリア
  • 世羅
日付 2024年8月19日(月)~2024年8月20日(火)
開催時間 11:00~20:00
開催場所 今高野山通り 等

グーグルマップで見る

住所 広島県世羅郡世羅町甲山266-2付近
内容 大田庄まつりとは
 世羅台地で中世に栄えた荘園「大田庄」から命名した、世羅町の伝統文化を伝えるお祭り。
 世羅町自慢の団体が披露する迫力ある演舞、演奏をぜひご覧ください。

廿日えびすとは
 毎月20日に行われる今高野山弘法大師御影供養、観音供養と胡神社の夏祭りを合併させて「廿日 えびす夏祭り」ができたと思われます。
 見物客は約3万人訪れ、にわか狂言や打ち上げ花火、多くの露店を覗き歩いて夏祭りを楽しみます。

にわか狂言とは
 博多にわか、美濃にわかなどは全国的に有名ですが、甲山のにわかの特徴は路上の中央で屋台を止めて、
 綱の中を舞台として行われる通称「流しにわか」です。
 にわか狂言芝居の内容は、時代物・新劇(新派・現代劇とも呼ぶ)の二派に大きく別れますが、いずれも芝居の最後にオチが有ります。
 そのオチがついたあと「にわかじゃわいのう」と囃し立てて終わります。
 外題(にわかのテーマ)は、明治・大正時代には歌舞伎調のものが多かったが、その後は、現代物・時代物・時代風刺物が多くなっています。
 現代物はその年の話題をにわかに取り入れたものが多く、判りやすく面白いのが特徴です。
 にわかは「仁輪加」等様々な書き方がありますが、「急に」=「にわかに」と言う意味合いも持ち、見物人が飛び入りで入って楽しんだり、あまり練習をせず演じる場合もあります。
 演じている途中に、台詞が飛んだり戻ったりしますが、あくまでも素人芸ですので、それがかえってにわかの即興性の楽しみを引き出してくれます。
お問合せ先 世羅町商工会
関連WEB 世羅町観光協会

補足情報