パンフレットラック
「全エリア」のパンフレット一覧
「全エリア」の観光に役立つパンフレットをPDFで配信中
観光に役立つPDFファイルを配信中。
カテゴリで絞り込みたい方は下のタブをクリック!
-
しまなみSPOT! SHIMANAMI Guidebook(2023.7)
瀬戸内しまなみ海道沿線(尾道・上島・今治)の観光スポットやサイクリングの参考になる情報などを紹介するガイドブックです。
しまなみ海道をより楽しめる情報が盛りだくさんです。
提供:しまなみジャパン- 尾道
- 因島
- 上島
- 今治
2025-01-20更新 /DL回数:1694回
-
因島観光案内地図(2023.9)
尾道市街地からしまなみ海道で2つ目の島・因島(いんのしま)をご紹介するイラストマップです。
村上海賊ゆかりの場所や絶景ポイントをはじめとする観光スポットをご当地キャラ「はっさくん」がご紹介します。
発行:尾道市- 尾道
- 因島
2025-01-20更新 /DL回数:620回
-
瀬戸田町(生口島)観光案内地図(2024.9)
尾道市街地からしまなみ海道で3つ目の島「生口島(瀬戸田町)」をご紹介するイラストマップです。
耕三寺や平山郁夫美術館、しまなみ海道サイクリングなどへお越しの際はご利用ください。
発行:尾道市- 尾道
2025-01-20更新 /DL回数:927回
-
尾道観光案内地図(2024.12)
尾道の商店街やお寺などが点在する中心市街地を紹介するイラストマップです。
おもな観光施設も紹介しています。
発行:尾道市
- 尾道
2025-01-20更新 /DL回数:1626回
-
Mt.Senkoji & Senkoji Park Guide(December 2024)
This map introduces Senkoji Park, one of Onomichi's representative tourist attractions, and its surrounding area.
- 尾道
2025-01-17更新 /DL回数:3005回
-
千光寺山・千光寺公園ガイドマップ(2024.12)
尾道を代表する観光地・千光寺公園や周辺エリアのイラストマップです。
街歩きのご参考にご利用ください。
発行:尾道市- 尾道
2025-01-17更新 /DL回数:1199回
-
Hello! Kamijima Islands [Guidemap 2025]
"Hello! Kamijima Islands" provides directions to Kamijima Town, details of the town center, and guides you through Kamijima’s most scenic cycling routes. While showcasing stunning sea views and quiet roads, it also encourages you to connect with locals, experience their warmth, and discover the island’s culture.
- 上島
2024-12-27更新 /DL回数:6553回
-
The Dream Islands of Kamijima [Guidebook 2025]
Kamijima is a place where people and culture come together to create unforgettable experiences. The Kamijima Town Guidebook is more than a list of things to do—it’s an introduction to the people who make Kamijima extraordinary. From skilled artisans and chefs to local guides, their stories create meaningful experiences that reveal the heart of the islands.
- 上島
2024-12-27更新 /DL回数:4221回
-
島の日々をめぐる本(上島町ガイドブック)2025年版
上島町(かみじまちょう)は、愛媛県の北の端に位置し、穏やかな瀬戸内の海に浮かぶ25の離島(有人島7、無人島18)が集まった小さな町です。
離島といっても、しまなみ海道からほんの数分、船で渡った先にあり、それぞれの島には、そこにしかない味わいや景色、日々の暮らしがあります。それをできるだけ丁寧に伝えようと、島に暮らす私たちはあーでもないこーでもないと、この本をつくりました。
どの島の日々もおすすめです。
提供:上島町観光協会- 上島
2024-12-27更新 /DL回数:63040回
-
上島町サイクリングマップ2024年版
上島町の4島をつなぐ、信号もトンネルもない海を近く感じられるサイクリングルート「ゆめしま海道」をメインとしたサイクリングマップです。
瀬戸内の潮風を感じながらのんびりサイクリングをお楽しみください。
提供:上島町観光協会- 上島
2024-12-27更新 /DL回数:287413回
-
冬こそ庄原 2024-2025WINTER
広島県の北部・庄原市はスキーやスノボをはじめとする雪遊びが楽しめぐゲレンデや、冬キャンプが楽しめるキャンプ場などが点在しています。
思いっきり自然を満喫した後は体の芯まで温まる温泉や、庄原が誇るグルメがお待ちしています。
10万円分の特産品プレゼントキャンペーンも開催中。
提供:庄原観光推進機構- 庄原
2024-12-16更新 /DL回数:4064回
-
島根県雲南市公式観光ガイドブック(2024)
歴史や文化、自然に恵まれた島根県雲南市の公式観光ガイドブックです。
たたら製鉄やヤマタノオロチ伝説のスポットをはじめ、温泉やレジャー、特産品などもご紹介しています
提供:雲南市観光協会- 雲南
2024-12-16更新 /DL回数:7097回
-
おのみちグルメマップ(2024年10月版)
尾道のグルメ情報が満載のマップです。
尾道ラーメンや尾道のお好み焼き「尾道焼き」をはじめ、定番の和食や洋食、パンやスィーツまで尾道の食べ歩きをサポートします
〔発行:グルメ・海の印象派ーおのみちー実行委員会〕- 尾道
2024-10-24更新 /DL回数:42866回
-
山陰・山陽花めぐり街道ガイドマップ(2024~2025)
鳥取・島根・広島県の花スポットをまとめて紹介するガイドマップです
花から花へ、ドライブしながら四季の香りをお楽しみください
発行:山陰・山陽花めぐり街道協議会- 松江
- 庄原
- 世羅
- 尾道
2024-06-18更新 /DL回数:83482回
-
2024しゃまなみドライブガイド
島根県松江市から愛媛県今治市までの13観光協会が連携して作成したドライブガイドブックの2024年版です
大自然の中で楽しむアクティビティやグルメ、担当者たちがおすすめする観光スポットなど盛りだくさんの内容です
発行:しまなみ・中国やまなみ沿線観光協会連絡協議会- 松江
- 雲南
- 庄原
- 三次
- 世羅
- 府中
- 福山
- 尾道
- 因島
- 三原
- 竹原
- 上島
- 今治
2024-04-11更新 /DL回数:225057回
-
ロケマップ「いちばん逢いたいひと」
広島県府中市を舞台に描かれた映画「いちばん逢いたいひと」
かけがえのない人を失いながら、それでも懸命に生きていこうとする一人の男と一人の少女が紡ぐ物語です
この映画のロケが行われたスポットをご紹介するロケ地マップです
キャスト: 倉野尾成美/三浦浩一/不破万作/田中真弓/大森ヒロシ/崔哲浩/中村玉緒/高島礼子
脚本・監督: 丈- 府中
2024-04-11更新 /DL回数:52509回
-
庄原市ガイドブック(2024)
広島県庄原市の2024年版観光ガイドブックです。
大自然の中で四季折々楽しめるアクティビティや郷土色溢れるお祭り、比婆牛やリンゴなどを使った里山グルメ、お土産などをご紹介しています。- 庄原
2024-03-29更新 /DL回数:61885回
-
三原城御城印(限定版)
昨今、国内の城で全国的なブームとなっている「御城印」。
三原観光協会では、三原城跡も歴代の主な城主の小早川氏、福島氏、浅野氏の家紋を図柄にしたものを発行しています。
今回の御城印(限定版)は、赤い色で繊維を漉き込んだ大礼紙「瑞穂」という深みのある赤色の紙を使用し、「三原城」の文字を豪華な金色の箔押し加工で施しているのが特徴です。
訪城時の記念品として、三原市来訪時の新しいお土産として是非ご購入ください。
提供:三原観光協会- 三原
2023-08-31更新 /DL回数:82194回
-
海・山・空 三原観光パンフレット(2022年11月版)
三原市の見どころやアクセスをわかりやすく紹介したパンフレット。
伝統行事の「三原やっさ祭り」「はだか祭」などをはじめとする年間行事や、四季折々の観光スポット、三原が誇るご当地名産品などをご紹介しています。
提供:(一社)三原観光協会- 三原
2023-08-31更新 /DL回数:58310回
-
上島町観光パンフレット「心ほどける上島町」
タウン情報まつやま2023年8月号の上島町特集をまるごとパンフレットにしました
思わず写真を撮りたくなる島内の絶景スポットや島グルメ・キャンプ・アクティビティなど、
情報が盛りだくさんです
提供:上島町観光協会- 上島
2023-08-23更新 /DL回数:80014回
-
松江市観光ガイドブック「水の都松江」(2023)
松江市の松江城や宍道湖などを始めとする観光スポットやグルメ情報など、松江市の街歩きをより楽しめる情報が盛りだくさんの一冊です。
提供:一般社団法人松江観光協会- 松江
2023-06-12更新 /DL回数:79785回
-
手作り鞆の浦イラストマップ(2023)
福山市の名勝として知られ、日本遺産にも認定されている「鞆の浦(とものうら)」のイラストマップです。見どころやお店など便利な情報がご紹介されています。
提供:公益社団法人福山観光コンベンション協会- 福山
2023-06-09更新 /DL回数:97869回
-
ちょっこし まつえ旅(2022年改訂版)
島根県松江市の旅をご紹介するミニガイドブックです。
国宝の城松江城や夕日スポットの宍道湖などの観光スポットをはじめ、グルメ情報、縁結びにご利益があると人気のスポット、「美肌の湯」として知られる玉造温泉・松江しんじ湖温泉などが紹介されています。
提供: 松江市観光振興課- 松江
2022-09-20更新 /DL回数:112173回
-
松江市観光マップ(2022年改訂版)
島根県松江市の観光マップです。
松江市中心部や周辺地域のMAP、宿泊施設の一覧をはじめ、観光ガイドや駐車場情報など観光に便利な情報がまとめられています。
提供: 松江市観光振興課- 松江
2022-09-20更新 /DL回数:151342回
-
しゃまなみモデルコース(2021年版)【おもに旅行会社様向け】
しまなみ海道・やまなみ街道沿線の街をめぐるモデルコースのご提案です。
ツアー商品造成のご参考にご利用いただけるほか、一般の方のドライブの参考にもご利用いただけます。
※一般の方がご利用いただけない施設の情報などが含まれています
制作:しまなみ・中国やまなみ沿線観光協会連絡協議会- 松江
- 雲南
- 庄原
- 三次
- 世羅
- 府中
- 福山
- 尾道
- 因島
- 三原
- 竹原
- 上島
- 今治
2021-07-09更新 /DL回数:650320回
-
今治公式観光パンフレット「今治探訪」〔しまなみ海道・上島編〕
今治の公式観光パンフレットです。
「陸地部編」「しまなみ・上島編」の2部構成のうち、サイクリングや村上海賊などで注目を浴びる「しまなみ海道」一帯の島々をご紹介しています。
提供:(公社)今治地方観光協会- 上島
- 今治
2021-03-08更新 /DL回数:135144回
-
今治公式観光パンフレット〔陸地部編〕
今治の公式観光パンフレットです。
「陸地部編」「しまなみ・上島編」の2部構成のうち、今治市街地を中心とした一帯の見どころやグルメなどをご紹介をしています。
提供:(公社)今治地方観光協会- 今治
2021-03-08更新 /DL回数:206830回
-
三原市観光ガイド「#きてみて三原」
ふるさとに戻った友達に会いに三原を訪れたあなた。その友達の目線で三原の町を満喫する、というストーリーの観光パンフレットです。
女性目線で地元の人が自慢する三原の見どころや自然、グルメなどを追体験してみませんか。
提供:(一社)三原観光協会- 三原
2021-01-07更新 /DL回数:220093回
-
三原市北部 周遊ドライブマップ
三原市北部の自然豊かな久井町・本郷町・大和町周辺のドライブスポットをご紹介したマップです。
天文台や牧場など親子で楽しめる体験スポットや、大自然を満喫できるスポットなどなど、地元の人がおススメするモデルコースを紹介します。
提供:(一社)三原観光協会- 三原
2020-12-25更新 /DL回数:224585回
-
竹原市観光ガイドブック
「不思議の国のアリス」の世界に迷い込んだイメージで竹原市をご紹介するパンフレットです。
「ウサギの島」として知られている大久野島をはじめ、古い町並みが残る「街並み保存地区」、酒かすが入ったお好み焼き「竹原焼き」などの竹原グルメなどもご紹介しています。
提供:(一社)竹原市観光協会- 竹原
2020-12-15更新 /DL回数:90210回
-
備後ふちゅう花navi
広島県府中市の四季折々の桜やアジサイ、可憐な野草などの花々をはじめ、秋を彩る紅葉スポットなどをカレンダー形式で紹介したパンフレットです。
提供:(一社)府中市観光協会- 府中
2020-12-12更新 /DL回数:146769回
-
ぶち!ええとこなんじゃけ!ふちゅう
「府中市ふるさと大使」のアンガールズのお二人が自慢の故郷・府中市をご紹介します。ここだけは絶対見とくべき!これだけは絶対食べておくべき!というスポットを彼らの目線でお楽しみください。
提供:(一社)府中市観光協会- 府中
2020-12-12更新 /DL回数:135253回
-
府中市公式ガイドブック
広島県府中市の公式ガイドブックです。
伝統的な白壁の街並みが残る「上下(じょうげ)」などの見どころや、四季折々の自然の中で楽しめるアウトドア体験、府中市が誇るお好み焼き「府中焼き」などのグルメをご紹介しています。
提供:(一社)府中市観光協会- 府中
2020-12-03更新 /DL回数:189935回
-
府中家具・府中味噌MAP
府中市は木工業が盛んな町。「府中家具」として吟味された素材と確かな技術で組み上げられた家具は全国でも多くのファンをもっています。
また「府中味噌」は400年近くの歴史を持つ味噌。厳選された原材料を使い、塩分少な目・甘口の健康志向の味噌です。
このMAPではそれらをお求めいただけるお店などをご紹介しています。
提供:(一社)府中市観光協会- 府中
2020-12-03更新 /DL回数:152843回
-
備後府中焼きMAP
府中市で昔から愛されている「府中焼き」の名店をご紹介したMAPです。
「府中焼き」はカリカリのミンチ肉が特徴のお好み焼きで、ミンチの油と野菜、ソバの旨味が口に広がる絶品グルメです。
提供:(一社)府中市観光協会- 府中
2020-12-03更新 /DL回数:151975回
-
ついでに雲南
雲南市吉田町から全国にはばたくゆるキャラ「吉田くん」が雲南の魅力をお届けします。
「ついでに」ではなく「ぜひ行ってみたい!」と思ってもらえる絶景スポットや魅力的なグルメ、ほっこりくつろげる温泉やお宿などをご紹介しています。
提供:(一社)雲南市観光協会- 雲南
2020-11-27更新 /DL回数:95668回
-
ヤマタノオロチ伝説を巡る旅
神話の里として、そして神楽の里として知られる島根県雲南市。この地に伝わる「ヤマタノオロチ」ゆかりのスポットに触れながら、神話の魅力に引き込まれてみませんか。
提供:(一社)雲南市観光協会- 雲南
2020-11-26更新 /DL回数:260987回
-
尾道公共交通マップ
尾道市内やしまなみ海道の島々へのバス・航路などの公共交通機関をご利用したアクセスをご紹介したマップです。
発行:尾道市地域公共交通協議会- 尾道
2020-11-26更新 /DL回数:281718回
-
尾道公式ガイドブック「お気に入りの尾道」
尾道に移住した人の目線で尾道の魅力をお伝えする公式ガイドブックです。
坂道が織りなす魅力的な街並みや、サイクリングで人気のしまなみ海道、数々のアートスポットや尾道の活気あふれるお祭りのご紹介など、尾道が丸わかりの1冊です。
発行:尾道市- 尾道
- 因島
2020-11-26更新 /DL回数:274063回
-
三次オフィシャルガイドブック「三次の楽しみ方」
三次市の公式パンフレット。家族で遊べるスポットやソウルフード、季節のイベントから風物までを網羅しています。
2019年にオープンした「三次もののけミュージアム」や、三次の原風景と言える「三次の鵜飼」、三次のごちそう「ワニ(サメ)」等、浅く広くサクッとご覧いただけます。
提供:(一社)三次観光推進機構- 三次
2020-11-26更新 /DL回数:148456回
-
雲南市観光ドライブマップ(2020年版)
「たたら製鉄」ゆかりのスポットをはじめ、桜や滝などの絶景が楽しめるスポット、疲れた体を癒してくれる温泉や道の駅など、雲南市内ドライブに大活躍するドライブマップです。
提供:(一社)雲南市観光協会- 雲南
2020-11-26更新 /DL回数:146016回
-
世羅町観光パンフレット「せらツー(two)リズム」
「花・フルーツ・駅伝のまち」世羅町の魅力を女性2人旅を通してご紹介するパンフレットです。
春から秋にかけ見る者を感動に包む花農園やナシやブドウなどの果物狩りが楽しめる果樹観光農園が開園します。
また世羅町の特産品が直売され連日多くの人が押し寄せる「道の駅世羅」や世羅産ブドウ100%のワインを醸造する「せらワイナリー」も人気の立ち寄りスポットとなっています。
提供:(一社)世羅町観光協会- 世羅
2020-11-26更新 /DL回数:137770回
-
えっと福山
歴史的な街並みが残り、多くの有名な作品の舞台となった「鞆の浦」をはじめ、福山の福山市の歴史や文化、イベントやグルメなどをまとめた総合情報誌です。
そんな魅力いっぱいの福山の中でも特に注目してほしい「福山が伝えたい5のこと」を特集でご紹介します。
提供:(一社)福山観光コンベンション協会- 福山
2020-11-26更新 /DL回数:181824回