イベント情報一覧
当日イベント
(終了分)
開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
-
2020/03/01
- 福山
わくわく築城体験日【体験先行予約受付1月1日~2月2日】初代福山藩主の水野勝成が入府して400年を記念し、当時の人々が福山城の築城の際に行っていた石引きや石割りなどの体験や、職人たちが魅せる実演もお楽しみください。
-
2020/03/01
- 尾道
【開催中止】第4回尾道映画祭の連携イベント【事前申込】※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
ゲストに佐野史郎さんをお迎えし、街歩き企画「映画の街・尾道の歴史と文化を歩く」、トークイベント「尾道、街と文化、そのみらい」が開催されます。 -
2020/03/01
- 三次
【開催中止】第20回神楽共演大会inみわ※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/03/07
- 尾道
【開催中止】尾道駅新駅舎開業1周年記念イベント『「おのえきMARKET」電車とおいしいが集まるマーケット』尾道駅舎の開業から1年を記念し、マーケットや駅員さんのコスプレで撮影をしたり缶バッジ制作など子供たちが楽しめる体験イベント、Nゲージやプラレールの展示をはじめ、パンマニア片山智香子さんとめぐる「パン屋ポタリングツアー」など盛りだくさんの一日です。
-
2020/03/08
- 三次
【開催中止】第30回けんみん文化祭 備北地区フェスティバル三次大会※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/03/08
- 松江
【開催中止】アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2020※新型コロナウイルスの影響により一部関連イベントが開催中止となりました
松江市ゆかりの作家・小泉八雲の故郷アイルランド最大のお祭り「セント・パトリックス・デイ」に開催されるお祭り。
アイリッシュミュージックやマルシェなどお楽しみください。 -
2020/03/08
- 福山
【開催中止】田尻菜の花まつり※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
瀬戸内海が見渡せる丘に30万本もの菜の花が咲き誇ります。 -
2020/03/08
- 尾道
【5月17日へ開催延期】耳明神社 耳祭り※新型コロナウイルスの影響により開催が延期となりました
日本でも唯一の耳の神様を祭る耳明(みみご)神社のお祭り。全国から耳の病気の快癒を願う人々が集います。 -
2020/03/15
- 上島
【開催中止】ゆめしまサイクル2020 in かみじま※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
信号やトンネルもない、緩やかな時間の流れる離島をサイクリングで楽しんでみませんか。
41.3㎞のスタンダードコース、25㎞のファミリーコースの2コースを準備しているので、体力や経験に合わせて参加いただけます。
他島美の瀬戸内の風景や、地元のグルメなどを楽しみながら離島の魅力に触れてみませんか。 -
2020/03/15
- 福山
【開催中止】第39回ふくやまマラソン※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/03/15
- 竹原
【開催中止】吉名よがんすのぉ~祭り※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
竹原市吉名の名物「かき」「じゃがいも」などの特産品の販売をはじめ、ステージイベントやマルシェなど盛りだくさんのイベントです。 -
2020/03/15
- 松江
【開催中止】第41回まつえレディースハーフマラソン※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
松江城や宍道湖などの望みながら繰り広げられる、歴史ある女子のハーフマラソンです。 -
2020/03/22
- 尾道
【秋へ開催延期】せとだレモン祭※新型コロナウイルスの影響により今秋へ開催が延期となりました
国産レモンの生産量が日本一の島「生口島(いくちじま)」で開催される体感レモンイベントです。 -
2020/03/22
- 福山
【開催中止】たじり杏まつり※新型コロナウイルスの影響により開催中止
瀬戸内海が見渡せる杏の畑をのんびり巡りながら春の絶景をお楽しみください -
2020/03/22
- 松江
【開催中止】島根半島東部ナショナルパークライド2020※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
島根半島の絶景を楽しみながらサイクリングを楽しめるイベントです。ロングコース(80㎞)、ショートコース(45㎞)が用意されており、体力に合わせて参加できます。 -
2020/03/22
- 尾道
【開催中止】第23回虎ちゃん囲碁まつり※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
本因坊秀策(幼名:虎次郎)の故郷・因島で開催される囲碁大会。子ども棋士たちによる熱い対局が繰り広げられます。 -
2020/03/29
- 尾道
【開催中止】涅槃会(ねはんさん)3月の最終日曜日に、光明坊で行われる法要です。僧侶と稚児たちで執り行われ、当日は参拝客が絶えず、露店のお店なども出てにぎわいます。
-
2020/03/29
- 松江
【10月4日へ開催延期】第2回国宝松江城リレーマラソン※新型コロナウイルスの影響により10月4日へ延期となりました
国宝松江城の敷地を会場に繰り広げられるリレーマラソン。1周約1.7㎞をリレーをしながら25往復(42㎞)を走りタイムを競います。
期間イベント
(終了分)
開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
-
2019/04/04 ~ 2020/03/31西國寺ライトアップ
-
2019/06/01 ~ 2020/03/31
- 福山
- 尾道
- 三原
ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO (プレイベント)2020年秋に開催される大規模なアート展覧会「ひろしまトリエンナーレ」に先駆けて、2019年6月~2020年3月にプレイベントが開催されます。
-
2019/08/10 ~ 2020/07/31
- 雲南
- 庄原
- 三次
縁結び ”道の駅セブン”スタンプラリー島根県、広島県の12の道の駅で開催されるスタンプラリー。それぞれの道の駅などに設置されたスタンプのうち7つを集めて応募すると、抽選で特産品が当たります。
抽選は期間中に4回行われます。 -
2019/10/10 ~ 2020/03/31
- 尾道
かき小屋 尾道店今回で8期目となり、好評の「昼定食(平日白米おかわりサービス)」「酒類飲み放題」をはじめ、11月中頃には「バラ牡蠣食べ放題「バラ牡蠣詰め放題」「持ち帰り」「地方発送」など様々な企画があります。
-
2019/12/02 ~ 2020/04/15
- 尾道
平山郁夫美術館「世界遺産 敦煌とシルクロード」敦煌とシルクロードを描いた作品とともに、東京藝術大学が技術を駆使して再現した「スーパークローン文化財 敦煌莫高窟(ばっこうくつ)第57窟」も展示される。
-
2019/12/19 ~ 2020/03/10
- 三次
湯本豪一記念日本妖怪博物館「粋か妖艶か 妖怪ファッション展」江戸時代に流行した「妖怪」をモチーフにした着物を展示します。当時の歌舞伎役者や浮世絵師なども愛された「粋」なデザインをお楽しみください。
-
2020/01/01 ~ 2020/03/31
- 松江
城と食スタンプラリースマホを使ったお手軽スタンプラリーです。国宝の松江城をはじめ、松江市内の名勝を巡りながらスタンプを集めよう。スタンプを集めると島根半島の味覚が抽選で当たります。
-
2020/01/11 ~ 2020/12/20
- 松江
雲伯三城 御将印スタンプラリー※新型コロナウイルスの影響により一部期間開催中止。詳細は主催者へご確認ください。
国宝松江城、米子城、月山冨田城の3つのお城を巡ってゆかりの武将の御将印を集めよう。
コンプリートした先着1000名様に「雲伯三城」のクリアファイルがプレゼントされるほか、抽選で路上詩人 こーた書下ろしの雲伯三城御城印を20名様にプレゼント。 -
2020/01/18 ~ 2020/03/31
- 松江
日本庭園 由志園「2020 假屋崎省吾×牡丹コラボレーション 」繊細で大胆な作風で知られる華道家の假屋崎省吾氏が紡ぎだすボタンの世界をお楽しみください。
-
2020/01/24 ~ 2020/03/15
- 三次
春を待つ 三次人形と雛人形(みよし風土記の丘ミュージアム)子供の成長を願い飾られるひな人形。三次地域に伝わる土で作られた三次人形「デコ」をはじめ、そのルーツとなった江戸時代の土人形など、人々の思いが詰まった人形たちが展示されます。
期間中には記念講演会や演奏会など開催されます。 -
2020/01/25 ~ 2020/03/08
- 尾道
おのみち歴史博物館「所蔵品展」「山波(さんば)とんど」の模型や「田面船(たのもぶね)」など尾道の郷土玩具や全国のひな人形、また瀬戸内海路図屏風や和磁石など船舶関連資料など、尾道にゆかりのある展示品等がご覧いただけます。
-
2020/02/07 ~ 2020/03/15
- 世羅
世羅高原キャンドルナイト(期間中の金・土・日限定)世羅の新たなライトアップイベントです。
世羅高原の2つの会場を約10,000個ものLEDのキャンドルでライトアップし、冬の世羅の魅力をお楽しみいただきます。 -
2020/02/08 ~ 2020/03/22
- 竹原
【一部関連イベント中止】第14回 たけはら町並み雛めぐり※3月1日「子ども雛めぐり」、3月15日「街並みかぐや姫ガイド」は新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
江戸時代の商家などが建ち並ぶ街並みを会場に、歴史あるひな人形たちがずらりと並べられます。
期間中にはお雛様づくりや着物での街並み散策などの体験イベントをはじめ、特別なランチメニューなどもご賞味いただけます。 -
2020/02/15 ~ 2020/03/08
- 福山
くつろぎのひなまつりin福寿会館福山城内の一角にある国登録有形文化財の福寿会館に、江戸時代から現代までの世相を反映したひな人形たちが集います。
会期中の週末には陶芸やパッチワークなどの様々な体験教室も開始されます。 -
2020/02/15 ~ 2020/03/08
- 庄原
【3月2日以降公開中止】節分草の自生地公開日本有数の節分草(セツブンソウ)の自生地が公開されます。可憐なセツブンソウの花をめでながら春の訪れを感じてみませんか。
-
2020/02/20 ~ 2020/03/20
- 三原
満汐梅林「花見まつり」【2月20日ころ~3月下旬(期間は予定です)】「花薫る天空の梅林」として親しまれる満汐梅園。約1,000本もの梅の花が紡ぎだす雄大な花風景をお楽しみいただけます。
期間中にはウォークラリーやフォトコンテストなどのイベントも開催されます。 -
2020/02/21 ~ 2020/03/03
- 三原
第7回みはら彩るまち歩き おひなまつりほかでは珍しい石で作られたお雛様の展示が行われます。また期間中には着物の着付けやヘアアレンジ(要予約)などの関連行事も行われます
-
2020/02/21 ~ 2020/03/27
- 尾道
【2月27日より一時休園】HAKKOパーク謎解きラリー※新型コロナウイルスの影響により、2月27日より当面の間、一時休園となりました
工場見学ツアーに参加しながら、園内に隠されたクイズに答えるとプレゼントがもらえます。子供用と大人用のクイズがあるので、小さなお子様でもお楽しみいただけます。 -
2020/02/22 ~ 2020/03/08
- 尾道
尾道市立美術館「第9回写真のまち尾道四季展」全国から公募した写真の中から秀作・入賞作品などを展示します。
-
2020/02/22 ~ 2020/03/22
- 府中
【一部関連イベント中止】第15回天領上下ひなまつり※新型コロナウイルスの影響により、「でこ市」「翁座公開」「こだわり市」が中止となりました
白壁の街並みが残る、府中市上下町の街並みを会場に開催されるひな祭り。商店街のお店などに並ぶ歴史あるひな人形をお楽しみください。
期間中には「でこ市」「こだわり市」も開催されます。 -
2020/02/22 ~ 2020/03/06
- 尾道
大井康平尾道猫写真展「おのねこ5」尾道の猫を取り続けているプロカメラマンの大井康平さんによる猫をテーマにした写真展です。
猫の視点で見た尾道の風景や、かわいらしい猫の表情に癒されてい見ませんか? -
2020/02/22 ~ 2020/03/22
- 福山
鞆・町並ひな祭江戸時代の風情が色濃く残る港町・鞆(とも)の街並み約100か所を会場に、江戸や明治時代などの年季が入った豪勢なひな人形が展示されます。
-
2020/02/22 ~ 2020/06/07
- 尾道
なかた美術館「なかた美術館アートコレクション 植物と絵画」なかた美術館所蔵の身近な植物や花、草木などをテーマにした展覧会です。絵画を通して植物の世界に親しんみませんか。
会期中には植物を使ったモービルやフラワーアレンジメント、石鹸づくりなどのワークショップも開催されます。 -
2020/02/28 ~ 2020/03/01
- 尾道
【開催中止】第4回尾道映画祭2020【重要】2020.02.25追記
新型コロナウイルスの影響により、開催が中止となりました
映画の町・尾道で映画の世界にどっぷりつかってみませんか。
なかなか見られない名作映画をお楽しみいただくほか、尾道出身の大林宣彦監督や俳優の佐野史郎さんをお招きしてのイベントも開催。
盛りだくさんの3日間です。 -
2020/02/29 ~ 2020/03/01
- 三次
【開催中止】みよしバルーンフェスティバル2020※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
早朝の三次の空に色とりどりの熱気球が舞い上がります。
熱気球への搭乗体験や、熱気球を立ち上げる体験ができる「熱気球教室」のほか、バーナーの炎で幻想的なライトアップが行われる「バルーンイリュージョン」もご覧ください。 -
2020/03/02 ~ 2020/04/05
- 尾道
MOU尾道市立大学美術館「uni3 -第3回尾道市立大学油画コース卒業生による展覧会」尾道市立大学芸術文化学部美術学科油画コースの卒業・修了生で結成された美術グループ「uni」による作品展です。
今回は尾道在住の4人によるリレー形式での合作をはじめ、各個人の作品もご紹介します。 -
2020/03/06 ~ 2020/03/08
- 福山
【中止】福山市春の洋らん展※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/03/07 ~ 2020/03/08
- 竹原
【開催中止】照蓮寺マルシェ※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/03/14 ~ 2020/04/12
- 尾道
第14回おのみち俳句まつり春の千光寺をテーマに、全国より公募した俳句作品のうち、入選作品をぼんぼりにして桜のシーズンの千光寺公園を彩ります。
-
2020/03/14 ~ 2020/03/15
- 尾道
【開催中止】第75回本因坊秀策囲碁まつり・第9回女流秀策杯因島出身の碁の達人・本因坊秀策の偉業をたたえて開催される囲碁のお祭り。全国でも珍しいプロアマ戦囲碁。
-
2020/03/14 ~ 2020/03/15
- 尾道
- 因島
- 今治
【開催中止】しまなみ縦走 2020瀬戸内しまなみ海道沿線に設けたチェックポイントを、徒歩か自転車で回るスタンプラリーです。今回より、スマートフォンアプリの利用に限定したスタンプラリーとなりますのでご注意ください。(スタンプラリー台紙へのスタンプ押印は廃止されます)
-
2020/03/14 ~ 2020/06/21
- 尾道
【6月21日まで会期延長】尾道市立美術館「花のお江戸ライフ~浮世絵に見る江戸っ子スタイル」開館40周年記念特別展「花のお江戸ライフ」では、当時の江戸っ子が夢中になった様々なブームや日常の暮らしに寄り添った娯楽の数々をキーワードにして、後期浮世絵画壇を代表する葛飾北斎、歌川広重をはじめ、歌川豊国・国貞などの作品約150点を展示し、江戸の人々が愛した娯楽の秘密に迫ります。
-
2020/03/20 ~ 2020/03/26
- 福山
【開催中止】JFEスチール西日本製鉄工場春休み工場見学会※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
-
2020/03/20 ~ 2020/04/05
- 尾道
第30回尾道工芸展・併設 矢形勇彫刻展尾道で活躍中の陶芸や木工芸、ガラス工芸などの作家たち135名の作品の展示や即売をはじめ、尾道出身の彫刻家・矢形勇氏の作品の展示が行われます。
-
2020/03/20 ~ 2020/04/19
- 尾道
おのみち歴史博物館「郷土玩具の世界」全国の郷土玩具の収集や研究に貢献した保田素一郎(やすだもといちろう)さんのコレクションより、天神様をテーマにした展示を行います。併設企画展示として、「鳴滝山(旧)西光寺と因島重井の善興寺 -知られざる仏像」も開催されます。
-
2020/03/21 ~ 2020/03/22
- 三次
三次ワイナリースプリングフェスタワイナリーで作られたワインをはじめ、ステージイベントやフードブースなどもお楽しみください。
-
2020/03/25 ~ 2020/04/05
- 尾道
耕三寺桜まつり生口島(瀬戸田)の桜名所・耕三寺でお花見を楽しんでみませんか。期間中には桜を使ったワークショップをはじめ、お花見クイズやフォトコンテスト、俳句コンテストなども開催されます。
-
2020/03/28 ~ 2020/03/29
- 尾道
【開催中止】HAKKOフェス※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
海が見渡せる公園を会場に、ハンドメイド雑貨やグルメ、スキンケアなどのお店が集う「マルシェ」をはじめ、地元産の野菜や果物を販売する「ちいさな八百屋さん」、子どもも楽しめる体験コーナーなど家族みんなで楽しめるイベントです。 -
2020/03/28 ~ 2020/03/29
- 庄原
【開催中止】ためしげ福寿草まつり※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
日本に自生している4つのフクジュソウのうち「ミチノクフクジュソウ」の自生地を公開します。 -
2020/03/28 ~ 2020/04/07
- 尾道
【開催中止】シトラスパーク瀬戸田春季臨時開園※新型コロナウイルスの影響により開催中止となりました
瀬戸田の桜名所のシトラスパークを花見期間限定で開放します