イベント情報一覧
期間イベント
開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
-
2025/02/25 ~ 2026/03/31
- 松江
【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~島根県松江市にある国宝松江城天守が、2025年7月8日に「国宝指定10周年」を迎えることを記念し、松江城を≪攻める目線≫で攻略する、高難易度オリジナルブラウザゲームが登場しました!
アプリなどのダウンロード不要で、スマートフォンやパソコンのブラウザでどこからでもお楽しみいただけます。
★松江城山公園内に設置された看板からのみアクセス出来る現地限定のシークレットステージも! -
2025/04/01 ~ 2026/03/31
- 松江
- 三次
もののけ3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2025”もののけ怪道”の3館-島根県松江市「小泉八雲記念館 」、鳥取県境港市「水木しげる記念館」、広島県三次市「湯本豪一記念日本妖怪博物館 」をお得に巡れる【3館周遊パスポート】です。
-
2025/04/12 ~ 2026/03/14
- 雲南
雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)雲南市大東町にある古代鉄歌謡館では、出雲神楽の定期公演「雲南出雲神楽の夕べ」が開催されています。
◎定期公演
4月~12月(6月は休演)3月
◎公演演目
「簸の川大蛇退治」等一公演、二演目上演 -
2025/04/12 ~ 2025/10/18
- 尾道
福鈴(ふうりん)まつり尾道水道を一望できる千光寺で、「福鈴まつり」が開催されます。暑さも和らぐ、涼やかな風鈴の音をお楽しみください。
-
2025/06/01 ~ 2025/09/10
- 三次
三次の鵜飼四百五十有余年の歴史と伝統を誇る優雅な歴史絵巻
広島県無形民俗文化財「三次の鵜飼」
「三次といえば鵜飼」といわれるほど広く知られ、夏の夜の風物詩として愛されています。三次の鵜飼は、鵜舟と遊覧船が並走する独自の漁法を間近で観ることができます。450年以上の長い歴史を今に伝える伝統漁法「三次の鵜飼」を、ぜひ堪能してください。
三次の鵜飼 運航期間
2025年6月1日(日)〜9月10日(水)
※期間中、金・土・日・月曜日 運航(最終日は水曜日 運航) -
2025/06/01 ~ 2025/10/31
- 雲南
いかこい雲南キャンペーンタクシー&レンタカー出雲空港を利用して雲南市へお越しになる方を対象にした予約制タクシーの運行と、レンタカー利用料金の一部キャッシュバックキャンペーンです。
この機会にぜひ、雲南市にお越しください。 -
2025/06/01 ~ 2025/10/31
- 雲南
プレミアム付うんなん観光券市内の対象施設に宿泊されるお客様を対象に、合計5,000円分を3,000円で購入できるとってもお得なキャンペーンです。
この機会にぜひ雲南市に泊まって、観光や食事などをお得に満喫してみませんか? -
2025/06/10 ~ 2025/09/07
- 尾道
圓鍔勝三彫刻美術館 尾道市合併20周年記念 夏季展「持ち物から読み解く圓鍔彫刻」圓鍔勝三の彫刻には、お面や経典、動物など何かを持っている作品が多く見られます。彼は「手に物を持たせることがよい勉強になる」と語っており、表現力や技術の向上を意識して制作していたことが分かります。持ち物に注目することで、作品の意図や制作当時の時代背景も読み取ることができます。
-
2025/06/27 ~ 2025/09/10
- 因島
因島水軍城企画展「芸予諸島の海の信仰 -村上海賊から北前船まで」戸内海で活躍した村上海賊や北前船の航海安全信仰を、船玉信仰・廻船絵馬・木札などの資料とともに紹介する展示です。芸予諸島を舞台にした海上文化と信仰の歴史を、豊富な一次資料と共に学べます
-
2025/07/12 ~ 2025/09/15
- 福山
アートであそぼう ブルーノ・ムナーリ展ブルーノ・ムナーリのアートには、こどもの「気づく力」と「想像する力」を育てるヒントがつまっています。
ムナーリが大切にしたのは、自由な発想と「あそび」の力。
見て、さわって、感じて、大人もこどももアートと楽しくあそぶ心をひらきます。
この夏、五感をつかって、ひらめきと発見がつまったムナーリの世界をのぞいてみませんか? -
2025/07/18 ~ 2025/09/15
- 松江
<館蔵品展>長崎家の籐細工-松江でつづく丁寧な仕事-|松江歴史館松江藩の籐細工は、江戸時代後期の文政年間(1818~1829)には作られ始め、下級武士が内職として煙管入を製作していたと伝えられています。一方で、江戸時代末期、松江藩の料理方であった長崎仲蔵が籐細工を始めました。この江戸時代の技法を現代に伝えるのが長崎家です。長崎家では二代福太郎が六弁の花模様が並んだ編み方「花結び」を考案するなど、伝統を守りながらも各代で時代に合わせた籐細工を作り続けてきました。本展は、初代長崎仲蔵から現在活躍する長崎誠氏とその技術を受け継ぐ方々の作品を紹介します。
-
2025/07/22 ~ 2025/09/24
- 松江
青石畳通り風鈴の彩り青石畳通りの艮門から仏谷寺までの軒先に、松江安来地区の9校の高校美術部が絵付けした84個の涼しげな風鈴が取り付けられます。
今年の制作テーマは「小泉八雲」と「怪談」で、アクアブルー、グリーンライト、ホワイトの3色のみで表現されています。短冊には松江のPRや、世界平和の願いも。 -
2025/08/01 ~ 2025/11/30
- 松江
~松江市を巡る謎解き旅~ 松江綴り 八雲とセツ そして君の物語スマートフォンで謎解きを楽しみながら巡るクイズラリー。小泉八雲とセツの怪談にまつわる「もののけ」が案内する松江市内6つのコースを魅力的な賞品の獲得を目指してチャレンジしよう!
-
2025/08/01 ~ 2025/09/30
- 尾道
尾道あこうぶちうまきっぷJRの旅行アプリ「tabiwa by WESTER」で利用できる食べ歩きキャンペーンです。
尾道市内の指定された「季節の地魚を使ったお店」で、幻の魚とも呼ばれるアコウ(キジハタ)料理を楽しめる特典付きのきっぷです。 -
2025/08/01 ~ 2025/10/05
- 福山
井伏鱒二「黒い雨」~被爆80年~直筆原稿や周辺資料などで、「黒い雨」という作品を多角的な視座から紹介します。また、他の原爆文学、原発をめぐる文学についても紹介します。
-
2025/08/13 ~ 2025/09/14
- 庄原
ヒバゴン展2025年8月13日(水)~9月14日(日)「庄原市制施行20周年記念×ヒバゴン55周年記念 ヒバゴン展」を開催します。月刊ムーとコラボしたヒバゴン展!
-
2025/08/20 ~ 2025/10/04
- 福山
企画展「八朔の馬」鞆ならではの子どもの成長を願ってつくった白い馬。江戸時代~昭和初期の馬の数々を展示します。
当日イベント
(終了分)
開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
-
2025/08/02
- 世羅
MICHINOEKI BAR 開催決定!!世羅の素材を使った、クラフトビール、ワイン、おつまみ、etc…
この夏の、ウマい!が勢ぞろい。 -
2025/08/02
- 上島
第38回 かみじまふるさと夜市上島町の海が見える公園でにぎやかなステージイベントや地元の味が楽しめるグルメ屋台が出店します。
祭りのみどころは1800発の打ち上げ花火。瀬戸内海の島々に反響する見事な花火をお楽しみください。 -
2025/08/02
- 尾道
おのみち住吉花火まつり尾道水道の夜空を花火で彩る、尾道最大の夏祭り。
この祭りは尾道発展の基となった住吉浜構築の功績を称え、また住吉浜の海産物問屋の旦那衆が商売の繁盛と海上交通の安全を願い、江戸中期頃より行われています。
荒天中止。 ※順延はありません -
2025/08/03
- 尾道
岩子島厳島神社管絃祭岩子島厳島神社は、世界遺産・厳島神社と同時期に建立されたと伝わる神社で、朱塗りの鳥居も特徴です。毎年行われる「岩子島神社管絃祭」では、御座船などが雅楽の音色にあわせて瀬戸内海を巡航し、幻想的な光景が広がります。
-
2025/08/03
- 松江
歩いて渡る嫁ヶ島【申込〆切 7/25】1年に1度だけ、嫁ヶ島に歩いて渡れる日!!
300人みんなで一斉に渡ろう!!
年 1 回だけ開催。夕日スポットから 220 メートル先の嫁ヶ島まで水中を歩いて渡るイベントです !
自然の水辺を体感していただいたり、しじみ取りをしたり、お子様も楽しんでいただけます。 -
2025/08/09
- 尾道
みっフェス(御調町夏まつり)地元の子どもたちによるステージ発表、ビンゴ大会、屋台やキッチンカー約20店、郷土芸能や太鼓演舞が楽しめる地域密着型の夏祭りです(入場無料)
-
2025/08/09
- 今治
あさくらサマーフェスタ2025今治市朝倉地区の夏祭りです。
よしもと芸人たちのステージやダンス、盆踊りと太鼓の競演をはじめ、花火も打ち上げられます。 -
2025/08/09
- 今治
ザ・BONフェスタ盆踊りを中心にした夏まつりです。
連コンテストや和踊りなどで盆踊りを思う存分お楽しみください。
祭りの最後は花火も打ち上げられます。 -
2025/08/09
- 因島
いんのしまサマーフェスティバル in 石田造船打上花火今年で11回目を迎えます。
因島三庄町にある造船所「石田造船」の桟橋より、約10分間打ち上げられます。雨天順延。 -
2025/08/10
- 雲南
八重滝祭り・入間夏祭り開催8月10日(日)に八重滝祭り・入間夏祭りが開催されます。
鮎のつかみ取り、ステージショーなど盛りだくさん!
ぜひお越しください。 -
2025/08/10
- 庄原
2025東城遊夏祭2025年8月10日(日)「2025東城遊夏祭」を開催します。
ふるさと東城で 遊ぼう夏の祭りを -
2025/08/10
- 庄原
夕涼み縁日&ナイトシアター ~星降る夜の映画館~「夕涼み縁日 & ナイトシアター~星降る夜の映画館~」を開催します。
夕涼み縁日開催!
縁日ゲーム・グルメが楽しめるのは15:00から! -
2025/08/10
- 三原
せとうち三原 やっさ花火クルーズ開催のお知らせ今年もやってまいりました!!
『せとうち三原 やっさ花火クルーズ』
が開催されます。
記念すべき第50回を迎える三原やっさ祭りの
フィナーレを飾る”三原やっさ花火フェスタ”を
特別席で堪能していただけるクルージング。
三原港を出発し、
瀬戸内の多島美を海風とともに堪能していただき、
特別席でのやっさ花火フェスタで締めくくります。
今年はなんと
8000発を超える花火が打ち上げられます!!
特等席で一生の思い出作ってみませんか?
ご家族、恋人、お友達などとご一緒に
特別な場所で特別な時間をお過ごしください。 -
2025/08/11
- 庄原
星見マルシェ2025年8月11日(月)「星見マルシェ」を開催します。
さくら食堂のこども夜市です。
食べもの・雑貨・ワークショップ・占い、セラピーなど楽しめます。 -
2025/08/13
- 庄原
第29回 ヒバゴン郷ふるさと どえりゃあ祭2025年8月13日(水)「第29回 ヒバゴン郷ふるさと どえりゃあ祭」を開催します。
花火はドドーンと1,500発!!そのほかステージ・パレード、子ども大抽選会などが行われます! -
2025/08/14
- 雲南
龍頭が滝滝祭り龍頭が滝を会場に「滝まつり」が開催されます。
祭事のほか、地元の高校生などによる滝おどりが予定されています。とっても暑いこの時期、龍頭が滝へ涼みに行ってはいかがでしょうか? -
2025/08/14
- 松江
第 5 回 やくも夏まつり令和元年に新しくなった『やくも夏まつり』!今年も夜空を彩る打ち上げ花火とともに開催決定!
-
2025/08/14
- 庄原
第46回 本村納涼祭2025年8月14日(木)「第46回 本村納涼祭」を開催します。
昨年大盛況だった納涼祭、今年も元気に開催したいと思います!地元を盛り上げ、皆で楽しめるイベントにしていきますので、是非お誘いあわせの上、お越しください! -
2025/08/15
- 松江
月照寺万灯会1年でこの日だけの夜間参拝。約500基の灯籠に火を灯した境内が幻想的な光に包まれます。
-
2025/08/15
- 庄原
ふるさと盆踊り花火大会 in 比和2025年8月15日(金)「ふるさと盆踊り花火大会 in 比和」を開催します。
200発超の打上花火が庄原のまちに打ち上がります!
また、盆踊り名人コンテスト開催!盆踊り名人に選ばれると豪華景品があたります。是非ご参加ください。 -
2025/08/15
- 府中
来てつかあさい 上下夏まつり白壁の街並みが残る府中市上下町(じょうげちょう)の街並み一帯が歩行者天国となり、パレードやちょうちん行列、ストリートライブなどが繰り広げられます。
子供たちにもうれしい縁日屋台や射的などのゲームコーナーなどもお楽しみください。 -
2025/08/15
- 今治
やったるDAY!in よしうみ地域に伝わる「吉海小唄」を中心とした盆踊りや歌謡ショーなどが披露されます。
祭りの最後にはしまなみ海道沿線で最小の花火打ち上げも行われます。 -
2025/08/16
- 松江
怪談語り 雪女文学と和の心に触れる、特別な夜
-
2025/08/16
- 庄原
第1回 西願寺2025 夏まつり2025年8月16日(土)「第1回 西願寺2025夏まつり」を開催します。
ミニ打上花火は20時から!小さなお子様から楽しめるお祭りです!
お友達やご家族を誘ってぜひご参加ください! -
2025/08/16
- 松江
笑顔つながる夏まつり文化・食・音楽!五感で楽しむ特別な一日。
-
2025/08/16
- 今治
第2回大西いここい夏祭りみんなで踊りを楽しむ夏まつり。
盆踊りの踊り方を練習しながら最後はみんなで総踊りをお楽しみください。 -
2025/08/17
- 松江
玉造ぷち湯治旅~外側からキレイに、内側からうつくしく~|玉造温泉ゆ~ゆ【要事前予約】(毎月第3日曜開催)島根大学医学部監修の薬湯、美肌スイーツ、薬草文化体験、そして美姿勢&コスメ体験まで!一日で「キレイ」を磨く、欲張りな湯治プランが誕生しました。
-
2025/08/20
- 世羅
第56回せら商工祭花火大会世羅町の夏を彩る夏まつり。
地元で活躍している団体によるライブや踊りの披露をはじめ、キッチンカーも出店。
クライマックスには1000発の花火も打ち上げられます。 -
2025/08/20
- 世羅
甲山廿日えびす世羅町に300年以上続く伝統の夏祭りです。
今年は約60年ぶりに4つのだんじりの団体が復活し今高野山通りを練り歩きます。
同日には「第56回せら商工祭花火大会」も開催されます。 -
2025/08/23
- 松江
小泉八雲と怪談「闇夜のミステリーツアー」(8/23、10/1)【要事前申込】小泉八雲が愛した“松江の静寂”を、あなたの五感で感じる90分
-
2025/08/23
- 松江
へるんロード大橋川ビアガーデン松江土曜夜市と同日にビアガーデンを開催!
-
2025/08/23
- 庄原
第43回 庄原よいとこ祭2025年8月23日(土)「第43回 庄原よいとこ祭」を開催します。
今年のテーマは「心を燃やせ」 -
2025/08/23
- 福山
試験にカツナリ!!~水野勝成でわかる戦国江戸の日本史~金谷俊一郎講師が、試験頻出の歴史的事件を水野勝成の生き様から解説します!
-
2025/08/23
- 福山
福山城築城記念祝祭イベント「カツナリ・デ・ナイト」8月28日の「福山城築城記念日」を祝し、第一弾として8月23日に「福山城築城記念祝祭イベント」を開催します。
今回の目玉は、福山城を背景にした300機のドローンによるスペクタクルショー。歴史とテクノロジーが交差する、一夜限りの光の演出をどうぞお見逃しなく。 -
2025/08/23
- 竹原
第42回たけはら夏まつり花火大会芸南地方の夏の終わりを彩る「竹原夏まつり花火大会」。
3000発の花火が瀬戸内海の夜空を鮮やかに彩ります。 -
2025/08/23
- 松江
2025 まつえ土曜夜市昭和の頃、商店街が中心となり土曜の夜をメインに様々なお店が出店し賑わっていた「土曜夜市」。
商店街の高齢化やお店の撤退などにより開催できなくなっていましたが、2023年に30年ぶりに復活開催。沢山のお客様にお越しいただき、再び賑わいが天神町に戻ってきました。
今年も、昨年に引き続き4回開催します!お友達と、ご家族と、カップルとぜひお越しください♪
2025年《全4回》
5/24(土)、6/28(土)、8/23(土)、9/27(土) -
2025/08/24
- 庄原
庄原夏まつり花火大会20252025年8月24日(日)「庄原夏まつり花火大会2025」を開催します。
大正時代から続く花火大会で、昔から市民に親しまれています。スターマインや水中花火など、バラエティー豊かな花火が上野池を彩ります。花火大会のフィナーレを飾る「ナイアガラの滝」は庄原の夏の終わりを告げてくれます。 -
2025/08/31
- 尾道
2025因島水軍まつり(海まつり)「因島水軍まつり」は村上水軍(村上海賊)の活躍を今に伝える勇壮なお祭りです。
2部構成で行われる祭りのうち「海まつり」では当時水軍たちが使っていた「小早舟(こはやぶね)」と呼ばれる小型船を使い、漕ぎ手と船頭、太鼓の16人一組で約1.2㎞のコースで速さを競う「小早レース」がおこなわれ、手に汗握る熱戦が繰り広げられます。
期間イベント
(終了分)
開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
-
2024/05/08 ~ 2025/08/31
- 松江
松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~ナゾトキやクイズなど、様々なミッションにチャレンジしながら、国宝松江城周辺を楽しみながら学ぼう!
国宝松江城周辺の“おさえておきたい”ディープなスポットをタイムトリップしながら巡ります!
【難易度】子ども・ファミリー向け -
2025/05/24 ~ 2025/08/30
- 松江
松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】松江といえば、小泉八雲の怪談 !
小泉八雲が愛した怪談のふるさと松江で、
小泉八雲が再話した怪談、松江の魅力を再発見しませんか?
地元の語り部が心を込めて、怪談の世界にご案内します。
暗闇の中で五感を研ぎすまして巡りましょう。 -
2025/06/27 ~ 2025/08/24
- 松江
四季の茶道具「立秋の候」|田部美術館「四季の茶道具」と題し、季節に合わせた茶道具の取り合わせを展示しています。楽山焼・布志名焼などの出雲地方の美術工芸品もお楽しみ頂けます。建物は名建築家菊竹清訓の作品。館内の庭を臨む呈茶席で一服いかがしょうか。
-
2025/06/28 ~ 2025/08/17
- 松江
雲海・松江城 『八雲立つ』~光と詩が紡ぐ物語【期間中の土日祝&7/8、8/11~15】松江城天守国宝10周年記念事業
日本最大級の城郭人工雲海とプロジェクションマッピングの演出。「八層」の雲海を越えながら登城する唯一無二のプログラム。水墨画の掛け軸のような幻想的な世界が広がり、国宝天守の存在感と魅力を実感していただけます。
【昼の部/無料】雲海の出現
【夜の部/有料】雲海の出現&プロジェクションマッピング&立体音響
【国宝指定10周年当日イベント】
7月8日(火) -
2025/07/11 ~ 2025/08/31
- 福山
ひろしま鉄道メモリー~線路は続くよ いつまでも~今年は、山陽新幹線の全線開通から50年という節目の年に当たります。
この展示会ではこれを記念して、新幹線0系「ひかり」の先端(前頭覆い)や座席などの部品、記念品類を展示します。 -
2025/07/18 ~ 2025/08/25
- 松江
誕生140周年 川端龍子展|島根県立美術館横山大観や川合玉堂とともに、近代日本画3巨匠の一人に数えられる日本画家・川端龍子(1885-1966)。それまでの日本画の既成概念を超越した大作を次々に発表し、人々を圧倒、魅了し続けてきました。80年という歳月を通して、龍子がどのような「日本画」像を探求していったのか、本展では考えていきます。
-
2025/07/19 ~ 2025/08/31
- 庄原
備北夏まつり20252025年7月19日(土)~8月31日(日)「備北夏まつり」を開催します。
夏休みにしかできない大自然の中での贅沢な体験を満喫したあとは、少しだけ成長した子供の姿に会えるかもしれません。 -
2025/07/19 ~ 2025/08/31
- 松江
玉造温泉 夏まつり2025今年も開催!玉造温泉夏まつり♬タマステージとキッズ夜店(子ども縁日)を44日間毎晩楽しめます!
-
2025/07/26 ~ 2025/08/24
- 松江
どうなってるの ? 錯覚のふしぎ展錯覚とは実際の形とは違って見えてしまう現象のこと。絶対にだまされちゃうけど、楽しくて笑顔になれる不思議な世界へようこそ!
-
2025/08/02 ~ 2025/08/03
- 松江
クラフトビアフェス松江@水郷祭花火を見ながらクラフトビールを楽しもう!
★地元クラフトビール4社:大山Gビール、JAP BREWERY、出雲国松江醸造、松江ビアへるん
★特別出店:KIRIN キリンビール株式会社タップ・マルシェ
★フード出店も充実! -
2025/08/02 ~ 2025/08/03
- 今治
おんまく2日間にわたり今治市中心市街地一円を会場に地域に伝わる踊りや継獅子の披露、白熱のダンスイベントなどが繰り広げられます。
2日目の夜には10,000発もの花火が打ち上げられ盛大にフィナーレを迎えます。 -
2025/08/02 ~ 2025/08/03
- 松江
2025 松江水郷祭 湖上花火大会松江水郷祭湖上花火大会は、島根県松江市の宍道湖で開催する日本有数の花火大会です。 宍道湖の美しい湖面で打ち上げる花火が特徴で、色とりどりの大輪の花火が暗い夜空と湖面を華麗に染め上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025年
<合計 21,000発>
8月2日(土) 10,000発
8月3日(日) 11,000発
☆スペシャルドローンショーも開催!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -
2025/08/08 ~ 2025/08/10
- 三原
第50回記念三原やっさ祭り三原の夏が熱く燃える3日間!
1567年に小早川隆景が三原城を築きその祝いとして始まった「三原やっさ踊り」。
三味線や太鼓などの軽快なリズムに乗り「やっさ、やっさ」の掛け声で踊る「三原やっさ踊り」やフィナーレに打ち上げられる8,383(やっさやっさ)発の花火など見どころ満載の3日間です。
※花火は雨天のため中止となりました。延期などの情報は公式HPでご確認ください。 -
2025/08/13 ~ 2025/08/16
- 松江
松江フォーゲルパーク2025盆夜祭鳥いっぱい♪花いっぱい♪盆やさい♪ 毎年恒例の、夏の夜のお祭りイベント開催!
13日と15日は島根県観光キャラクター「しまねっこ」が遊びにきます!